9月
<暑すぎた夏も乗り越え手織にはちょうど良い季節になりました。
金曜日応用コース、新しく基礎コースからの生徒さん迎えて刺激を貰いつつも楽しく織るのをモットーにがんばりましょう。

新人吉野織のサンプルにとりかかった岡本さん

平野さんよこ絣の服地(5メートル)藍染めから織り上げまで5月から取り組んでいましたが、完成しました。

お庭で育てている珍しい果物(フェイジョア)で染めた絹糸でストール制作中(筬通し)の鎌田さん優しい色の作品になりそうです

不思議な糸を手に入れた中島さん、どんな布が織り上がるか楽しみです。

洋裁のプロの大久保さんベスト用の絹紬を制作中。織った布で作る洋服さいこうです。

今年の夏の暑さは遠くから通っている福永さん大変でした。涼しくなって夏前からとりくんでいた絹ストール黒で細い通しにくい織りにくい作品に挑戦中。
金曜日応用コース、新しく基礎コースからの生徒さん迎えて刺激を貰いつつも楽しく織るのをモットーにがんばりましょう。

新人吉野織のサンプルにとりかかった岡本さん

平野さんよこ絣の服地(5メートル)藍染めから織り上げまで5月から取り組んでいましたが、完成しました。

お庭で育てている珍しい果物(フェイジョア)で染めた絹糸でストール制作中(筬通し)の鎌田さん優しい色の作品になりそうです

不思議な糸を手に入れた中島さん、どんな布が織り上がるか楽しみです。

洋裁のプロの大久保さんベスト用の絹紬を制作中。織った布で作る洋服さいこうです。

今年の夏の暑さは遠くから通っている福永さん大変でした。涼しくなって夏前からとりくんでいた絹ストール黒で細い通しにくい織りにくい作品に挑戦中。